忍者ブログ

オーブン料理☆修業中

実は簡単らくちんのオーブン料理を体得したい主婦Xの記録

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かぼちゃのグラタン


かぼちゃを丸ごと一個頂いたので、煮物ばかりでは飽きちゃうしグラタンを作ってみました。
これも家にある材料だけで簡単に出来てしまいます。面倒なホワイトソース作りもありません。

材料:かぼちゃ1/4個 玉ねぎ1/2個 バターまたはマーガリン大さじ2~3 小麦粉大さじ2 牛乳1カップ 
とろけるチーズお好みの分量で 塩コショウ

1.かぼちゃを1cm幅で適当な大きさにカットし、ラップをして電子レンジでチン。(下茹です。)
2.スライスした玉ねぎとチンしたかぼちゃをバターで炒め、玉ねぎがしんなりしたらいったん火を止め小麦粉を
  入れ全体にからませるように混ぜる。
3.牛乳を入れて塩コショウで味を調え、再び弱火でかき混ぜるとだんだんとろみがついてくるので、適当な
  ところでバターを塗ったグラタン皿に移しチーズをのせてオーブンへ。

CAN28KS8.jpgコンベクションモード 200℃ 15分~20分
チーズに焦げ目がつけばOK。







PR

ハウツー本入手


先日アマゾンで見つけたハウツー本が手元に届きました。

Fan Oven Cooking Times and Temperatures

思ったとおり、タイトル通りの内容で大満足です。
牛肉だと何グラムにつき何℃で何分、というように材料別の適温と時間が載っているし、後半ではメイン料理と付け合わせ、デザートをオーブンを使って作っていくためのレシピと手順も数パターンのっていて、オーブン初心者の私にはたまらない内容でした。
これを読んで恥ずかしながらキャセロールの使い方がわかったくらいです。(苦笑)

しかし英語は学生時代から御無沙汰しているものですから、久しぶりに辞書を引っ張り出しながらの勉強。
のんびりペースで読み進めていますが、これがまた楽しかったりしてます。

CA6JGRYC.jpg








あじのパン粉焼き


今度は洋風の魚料理にチャレンジ。
とはいえ本に載っているようなパン粉焼きのようにパセリやニンニクが今日は手元にない・・・。
なので自己流に簡単マヨネーズバージョンで作ってみました。

1.三枚おろししたアジに塩コショウして水分をキッチンペーパーでふき取る。
2・アジの両面にマヨネーズを塗り、パン粉をつける。
3.オーブンシートを敷いた天板にのせてオーブンで焼く。
おろしてあるアジを買ってくれば、包丁もまな板もいりません。まさに楽チン料理。
パン粉焼きだとフライよりもあっさりしていてサクサクいけちゃいます。夫にも好評でした。
お好みで食べる時にレモンを絞っても美味しいと思います。

CAGDJA5V.jpgコンベクションモード 200℃ 15~20分
パン粉に焦げ目がつくくらい焼きます









焼きカレー


冷凍していたカレーを使って焼きカレーを作ってみました。

温めたカレーに適量のごはんを混ぜ、耐熱容器に移しチーズとパン粉をのせてオーブンで焼くだけ。
ルーとチーズは多めの方が美味しいと思います。
簡単で食べごたえもあって一石二鳥です。
カレーとごはんを混ぜないパターンや、バターライス・ガーリックライス・卵をトッピングと様々なパターンもあるようなので、お好みのパターンを見つけるのも楽しいかもしれません。

CA44COP3.jpgコンベクションモード 200℃ 15分位
(チーズがこんがりすればOK)







焼きバナナ


今回は甘いもので。
義父が大きい房のバナナを買ってきたので、たまには変わった食べ方をと思い、焼きバナナにしてみました。
レシピを検索するとやはり温度設定は皆さんまちまちなので、イギリス在住のお友だちの「半調理済みのものでだいたい200℃で30分」というお言葉を思い出し、200℃でいってみました。
ものによって時間は変えますが、このお友達のアドバイスが今の私の基準になっています。

バナナって焼くと甘味が増すんですね。味の濃厚さにびっくり。
まだ離乳食中の娘もこれは喜んで食べてくれました。

CAMNCQBN.jpgオーブンモード 200℃ 10分
皮がまっ黒になったら食べ頃










カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
X
性別:
女性
職業:
専業主婦
趣味:
育児・読書etc.
自己紹介:
オーブン初心者、オーブンを使いこなせる主婦になるのが夢です。
とにかくいろいろ作ってみて、日々の試行錯誤を記録していきます。
我が家のオーブン:デロンギ95FL

ブログ内検索

最新コメント

最新トラックバック

バーコード

フリーエリア

カウンター

アクセス解析

Copyright © オーブン料理☆修業中 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]